CATEGORY

仕事術

カウンセラーに資格は不要です【資格はあくまで信頼を得るため】

社会経済が冷え込んでくるとカウンセラーやコーチになりたいという方が増えるようです。 苦しい人を助けたいと純粋に思う方が増えるからかもしれません。 一方で、苦しい人の話を聞くことで自分を癒したいという方もいることは事実です。 さらに、不景気になるといろいろな問題が付随してきます。 そのためカウンセラーの需要が増えることにより、ビジネスチャンスと思っている方もいるかもしれません。 よし、ではカウンセラ […]

新しい働き方【仕事と趣味を区別しない方が面白い】

汗水垂らしながら一生懸命働く。 それはずっと美徳とされてきました。 歯を食いしばって会社や組織に忠誠を誓い、それと見返りに安定した年功序列の賃金を得てきました。 しかし、もう、そういう時代ではありません。 新型コロナウイルス騒動で一層明確になりました。 テレワークなどの働き方改革、45歳定年制の議論、など。 時代の流れが速い上に、ウイルス問題など予期せぬことが起こる世の中です。 会社だって組織だっ […]

【超基礎・簡単】見やすい資料の作り方【おすすめ本の紹介あり】

見やすいプレゼン資料の作り方について教えてほしい。 デザイナーの方のように凝ったものではなく短時間に簡単に見やすいプレゼン資料をつくれる方法があるでしょうか。 今回はこのような疑問にお答えします。 経営脳科学者がお答えします。心理学・脳科学研究で博士号を取得し心理学の教科書(共著)と一般書を出版しています。 見やすいプレゼン資料の作り方についての記事です。 超基礎編です。 短時間でそれなりの資料が […]